スケールについてVer.1.1かなり割り切り版


スケールとは・・・・音階のこと。ある一定の決まりにそって、音程の感覚を取り、並べたもの。
          ロック・ポップやるなら、とりあえずメジャースケールだけ理解すれば大丈夫。
          他にもスケールはありますが(ブルース・ペンタ・沖縄等)、
          全てメジャースケールとの比較で説明できます。

メジャースケール…ドレミファソラシドのこと。
          西洋音楽はすべてこれで成り立っている。
          覚えればいいのは、
          
            ド  レ  ミ  ファ  ソ  ラ  シ  ド
             1音  1音 半音 1音 1音 1音 半音          ←間隔は一緒
          
          の並び方だけ!!
          あとは全て平行移動でOK。ちなみに上のはKeyC(ド)
          
          例)KeyD(レ)なら
            レ  ミ  ファ# ソ  ラ  シ  ド# レ
             1音  1音 半音 1音 1音 1音  半音        ←間隔は一緒 
         
          つまりこの並び方を

          C(ド)から始めれば、KeyC #0個
          D(レ)から始めれば、KeyD #2個(ファ・ドに#)
          E(ミ)から始めれば、KeyE #5個(ファ・ド・ソ・レ・ラに#)
                 他も全て同じ。            
          実はただこれだけのことです。
          弦楽器なら、一箇所でメジャースケール覚えたら、
          あとは横への平行移動で全てのキーが弾ける!!
          

ちなみにマイナースケールは・・・
               メジャースケールが"ド"から始めたのに対して、"ラ"からはじめたもの。
 
            ラ  シ  ド  レ  ミ  ファ  ソ  ラ
             1音 半音  1音 1音 半音 1音 1音       ←順番変えただけ

          
          同じ音を使っているのに、"ド"からはじめると明るく感じ、"ラ"から始めると暗く感じる。
          違いはそれだけです。そしてメジャースケールと同じく全て平行移動。実は簡単です。
          ちなみに某TK氏は、メジャーマイナーの区別は、あんまり考えていないらしい。
          とりあえず覚えなくても、そのうち自然に理解するから大丈夫かも。

一番重要な事
・・・メジャースケールを構成するドレミファソラシの7つの音には、
            それぞれ意味・役割があります。

    (ここで言うドレミファソラシは、絶対的な音程ではなく相対的な音程:KeyDの絶対レは、相対ド

          色を言葉で説明するのが難しいのと同じように、
          これらの音を言葉で説明するのも難しいです。
          それは、人によって色の感じ方が少しづつ違うように、
          音にもそれぞれの主観というものが、無意識のうちに加わってくるから。
          そして、それが音楽を演奏する上での、個性の一つになってくるのだと思います。
          これらの音の意味は、1日意識して楽器を弾けば少し見えてきます。
          でも、1年・10年やってきた人のそれとは、一つ一つの音に対しての深みが違います。
          よって一生楽しめます。
          理解してくれば暗譜等も丸暗記ではなくなるので、非常に楽!!
          意味わかんない!!音の意味の触りだけでも教えろ!!、って人は、ADまで。

     ちなみにジャズとは・・・音の意味を理解し、さらに和音となったときの響きも体に覚えこませ、
                  それらを即興演奏で表現するとてつもない音楽。
       
●ギタリスト・ベーシストへ
          上でも述べたように、弦楽器は全て平行移動でOKだから、
          一つ一つの音の意味も理解しやすいんです。
          分かってくると、コピーするとき非常に便利だし
          (難しいフレーズを簡単にしたり、米澤田中両名多用)、耳コピもぐんと楽になり、
          オリジナルなんかも比較的簡単につくれますよ。
       
●キーボーディストへ  
          鍵盤楽器は黒鍵があるため、弦楽器に比べて平行移動を理解しにくい楽器です。
          キーボの移調機能を積極的に使って、全ての曲を白鍵のみで弾くようにすると、
          7つの音の意味は早く理解できます。ADは全部それで弾いてます。
          そのへん詳しく知りたい人は、ADまで。ほんと便利だよ。